コミュニケーション
From INてぐらる 新メディアに、記事がアップされました。 あなたの対人関係の基準を作る大きなヒントをお伝えします。 ・出会う全ての人と仲良くなろうとしてはいけない理由 多くの人が、「嫌われたくない」と出会った人全てと仲良くなろうとしてしまいます…
From : INてぐらる アクセスありがとうございます。 今回も、アスペルガー症候群であるあなたに、役立つアイデアをお伝えします。 今回は、アスペルガー症候群でなくても悩む人が多いが、アスペルガー症候群が特に悩む人間関係について、あなたが正しく理解…
(画像はぱくたそ様より) From:INてぐらる あなたは、コミュニケーション能力を高めたいと思いますか? もしかしたら、「そうだ」「そうかも」と答えるでしょう。 しかし、、、 あなたは、コミュニケーションで苦しみたいですか? と、聞かれてあなたは「仕方…
無料レポート配布終了まで、あと6日です。↓ aspergerlife.hatenablog.jp From : INてぐらる このブログでも、強みを活かして人を惹きつける「カリスマ・コミュニケーション」についてだったり、アスペルガー症候群のコミュニケーションに関しては、様々なこ…
*お待たせしました! 読者数100人突破記念企画はこちら↓ 読者数100人突破記念+お正月!無料レポートをプレゼントします! - Asperger Life アスペルガー症候群が活躍するための「生き方のコツ」 From : INてぐらる 以前の記事で、「強みで人を惹きつける力」つ…
From : INてぐらる カリスマとは 超人間的・非日常的な、資質・能力。英雄・預言者・教祖などに見られる、民衆をひきつけ心酔させる力。 「―シェフ」▷ ギリシア charisma (=神の賜物(たまもの)) (Googleより) このまま捉えてしまうと、恐ろしく感じたり、…
From : INてぐらる 「一般大衆は常に間違う」これは、成功哲学の父、アール・ナイチンゲールの言葉です。 この言葉は私が気に入っている言葉であり、気をつけている言葉でもあります。 前々回のThink differentと共通している点もあります。 そして、これは…
From : INてぐらる あなたは人生において、成功するには、幸せになるには「人に好かれる」ことが大切だと考えていませんか? この考えは正しい点と誤解してはいけない点があります。 正しい点は「確かに、一定数の人に好かれなければ成功することも幸せにな…
From : INてぐらる 「ありがとうございます。」 「とても嬉しいです。」 「こちらこそ」 これらの言葉に共通するのは、人に対して「感謝」を示す言葉です。 この「感謝」というのは、コミュニケーションにおいて最も価値があるアクションではないかと、考え…
From : INてぐらる 何回かこのブログでは、質問がコミュニケーションにおいて重要な役割を担っていること、そしてアスペルガー症候群であるあなたはこの「質問」というアクションをコミュニケーションに活用することで、人間関係がよりスムーズに、より楽に…
From : INてぐらる 「~についてどう思いますか?」 「~を買った?」 「どうしたの?」 などなど この、質問するという行動・・・ 実は、あなたが仲良くなりたい相手とコミュニケーションをとるうえでとても重要です。 また、その時に好奇心をうまく活用する…