アスペルガーであるあなたが目標を決めるべき理由
初めまして、当ブログの管理人のINてぐらるです。
アクセスありがとうございます。
これから一緒に頑張っていきましょう
よろしくお願いします。
目標を決める、これは色々なところで言われているコツだと思います。そして、このアクションはアスペルガーであるあなたの生きづらさを大幅に改善します。そして、これはあまり言われていないことなのですが、アスペルガーが目標を決めるということは普通の人よりそのメリットを受けることができます。ではそのメリットとはなにかをお伝えしたいと思います。
では、そのメリットとは、どのようなものなのでしょうか?
それは「日々の生活においての行動すべてが、ゴールの達成(強みの成長や弱みの改善)につながり、無駄なことをしなくなる」ということです。日々の行動が目標につながるか、つながらないかを判断でき、つながることは積極的に行動できるようになる上、つながらないことはほとんどしなくなります。しかも自動的にです。つまり目標を決めることは、あなたを自動操縦するハンドルを決めるということです。
そしてこの最適化、アスペルガーなら徹底的に行えるようになります。なぜなら、アスペルガーには「強いこだわりがある」という素晴らしい特性があります。そして、生活の最適化において、この特性によってとても早いスピードで最適化され、その精度も普通の人より正確に最適化されます。つまり、自動操縦のハンドルが、こだわりの力によって普通の人より高性能なハンドルへと変化するのです。
目標の設定についてはまた別の記事でポイントを説明したいと思います。が、ポイントを1つだけ先に説明するなら「あなたが本当に望むこと」を目標にしてください、どんなものでも構いません。親や教師の意見でなくあなたが本当に望むことを考え、それを目標にしてください。そうした時、この生活の最適化はあなたにとてつもない効果をもたらします。
皆さんも、「こだわり」を駆使して日々の生活を最適化してみてください
私もまだまだ未熟なので、一緒に頑張りましょう!
アスペルガーの大きな活躍へ
INてぐらるでした。