ASであるあなただからこそ人を喜ばすことができる~目標設定のポイントその2~
アクセスありがとうございます。
INてぐらるです。
今回もアスペルガー症候群である、あなたに自由に活躍できる「生活のコツ」を伝えていきます。
ASであるあなたが目標を決めるメリットはこちらでお伝えしたと思います↓
アスペルガーであるあなたが目標を決めるべき理由 - Asperger Life アスペルガー症候群が活躍するための「生き方のコツ」
そして、今回も前回に引き続き、ポイントの2つ目をお伝えしたいと思います。
前回はこちらから↓
偽りの目標を作らないために〜目標設定のポイントその1〜 - Asperger Life アスペルガー症候群が活躍するための「生き方のコツ」
2つ目のポイントは「あなたが目標を達成した時、自分と他の人のためになることこそ良い目標」であるということです。
私は目標はあなたが望むのなら、何でもいいと考えています。
しかし、あなたが、さらに目標からエネルギーをもらいたいのであれば、今回のポイントはあなたにとって、重要です。
それでは、説明していきます。
・人のためにを考えると生まれるもの
例えば、以下の目標があったとします。
①私は3年以内にレストランで起業して、年商1億円稼ぐ
②私は3年以内にレストランで起業して、人々を笑顔にして、年商1億円稼ぐ
この時、あなたが目標を達成した時のことをイメージした時に①より②の方が、よりイメージが膨らむのではないかと思います。この膨らんだイメージこそがあなたにエネルギーを与えます。そして、目標達成のためのアイデアも増えるのです。例えば、従来のレストランの型にとらわれない人々を笑顔にするレストランの発想が浮かんでくるのです。
「自分だけ」ですとこのようなエネルギーは出ません。もちろん「人のため」というのは、あなた自身も含まれているので、自分と他の人、ともに喜ばすような目標を考えてみてください。
そして、ASであるあなたが目標を決めればそのこだわりを信じて進んでください。
・1番大切なのは「信じること」
最後に一番大切なことをお伝えして終わりたいともいます。それは「この目標が自分と他の人を幸せにできる」という確信を得てください。これがなければ、目標から得られるエネルギーもほとんどありません。人を喜ばすこともできません。あなたが喜ぶことも難しいです。
しかし、ASの特徴を生かせば簡単に確信を得ることができます。
信じましょう、自分を!
アスペルガー症候群の大きな活躍へ
INてぐらるでした!