アスペルガー症候群の特性を、強力な才能に変える方法
From : INてぐらる
アスペルガー症候群のその共通の特性には、マイナスに作用するものと、その人の人生において強力な才能になるプラスに作用するものがあります。
きっと、アスペルガー症候群を個性や才能として捉え、活躍したいあなたは、プラスの特性を自らの才能に、そして個性の、強みの1つにしたいのではないでしょうか?
アスペルガー症候群がどうかを問わず、世の中の多くの人は、自らのうちにある特性を、自分の個性や才能、強みにしようと考えている人はごくわずかですし、アスペルガー症候群の中でもそのように考えている人は少ないです。アスペルガー症候群症候群である場合なら、なおさら強みにするべきなのですが・・・
この記事を読んで、特性を個性の一部に変換しようとした時点で、そのように考えているあなたは、とても素晴らしいです。でも、強力な才能に変えると決めた人の中でも、うまく最高の才能にできた人、そして、うまく変えられなかった人がいるのも事実ですよね。
この両者の違いはいったい何か?
それは、ほとんどの場合、「才能を作る意味があるかどうか?」にあります。より詳しく言いますと、「その才能を活かして、何がしたいのか?」ということです。簡単に言えば「目的意識」のことです。これは学習においても同じような作用が働きます。事実、目的意識がある学習は、それがない学習よりも、効果的であることが言われています。
そして、これは「才能、特性、個性、経験、スキル等を強みに変換する」時にも、同じです。
ただ、気をつけて欲しいのはアスペルガー症候群が共通して持っている特性は、才能や個性、強みに変換する時には、個性や強み全体として、割合的にほんの少ししか無いということです。ただし、だからといってないがしろにするべきことではないです。
このことについては、また別の記事でお伝えしますが、ここでは、あくまでも「アスペルガー症候群の共通の特性はあなたの才能や個性のほんの一部になります。しかしだからといって重要ではないわけではないということです。
・強力な才能に変換するには?変換のための3ステップ
強力な武器に変換するために重要なのは、前述した「目的意識」が重要です。これは「何のためにその才能・個性が欲しいのか?どのように目的に活かすのか?」をはっきりさせるためです。次に「変換の思考」です。これは「どのような特性が、どのように働くことができるか?そして、どんな個性になりそうか?」がわかります。そしてこの2つを考え、リンクした時にあなたの才能が見えてきます。
そしてこれから、具体的な方法をお伝えします。
ステップ1:ヒントとなるアスペルガー症候群の共通の特性を知り、自分がどんな風にどの程度当てはまるかを考える。
まずは、アスペルガー症候群の共通の特性で、自分が持っているものを知り、どの程度持っているかを知ります。また、それはどのようなもので、どんな時に作用するかも知ってください
プラスの特性だけで構いません。むしろ、マイナスの特性はこのステップで役に立たないので、考えなくて結構です。
参考までに私が考える大きな3つの特性は「驚異的な集中力」「こだわり」「独自の発想」です。
ステップ2:あなたの目標を考え、それを達成するにはどのような才能・個性が必要かを考える
次にあなたの目標を考え、それを達成する過程で、どのような才能・個性が必要かを考えてください。
この時のポイントは、一旦必要な知識やスキルに置き換えて才能や個性を考えると、考えやすいです。
ステップ3:その才能や個性に対して、アスペルガー症候群の特性をどのように組み込むかを考える。
そして、ここであなたにあるアスペルガー症候群の特性を、あなたの望む才能や個性に変化させます。才能にどのように活かせるか?組み込むか?変化させるか?を考えるのです。
・あなたも変えられる。
ぜひ、この3ステップを実践して、特性を才能・個性そして強みに変換してくださいね。そうすると、あなたは自分の才能、そして強みがあることを見つけられ、それ自体が自信になりますし、とても価値が身についたという実感が得られます。そして、これを活かして自由に活躍することができるでしょう。
そして、この変換方法は他にも活かせますので、また記事にてお伝えしたいと思います。
いかがでしたでしょうか?
ぜひこのステップを実行して、望む生活ができるようになってくださいね。
アスペルガー症候群の大きな活躍へ
INてぐらるでした。