まずは朝を大切にしてみてください
From : INてぐらる
-もし、あなたが、その日、大事なことをするのなら、朝にやってみてください
もし、あなたが、今、学んでいることがあるのなら、その勉強を朝一番にやってください
もし、あなたが、興味のあること、好きなことがあるのなら、朝のうちに少しやってみてください-
今回は、アスペルガー症候群が朝を大切にするべき理由、そしてその活用のために何をしたらいいかをお伝えします。
・サカーディアンリズムがカギ
朝を大切にするべき理由は、サカーディアンリズムにあります。これは「その人の1日の内での調子がものすごく良い=覚醒のリズム」のようなものです。例えば、多くの場合、朝のうちに1回覚醒し、その後、午後にもう一回覚醒する時がきます。人それぞれのリズムですが、多くの人が朝に覚醒することがわかっています。
つまり、あなたも朝に覚醒している可能性が高いのです。
そして、覚醒している状態は、あなたの生産性・作業の効率はとても高い状態であるのです。
そして、その時間帯に重要なこと、価値の高いことを行うことで大きなメリットがあるのです。
①「やること」「やりたいこと」であるその重要な作業を、自分でも驚くぐらい高いクオリティと速いスピードでこなせるので、あなたは澄み渡るスッキリとした気分になり、「これが本当の実力」と自信をつけることができます。アスペルガー症候群ということで、無意味に自信を失うことがありませんし、集中力も伸ばすことができます。
②「やること」を必ず、その日のうちに終わらせられるので、「やり残してしまった」と後悔の念にとらわれずに、その日を気分良く終わらせ、明日につなげることができます!
③「価値が低い」無駄なこと、疲れること、苦手なことを朝にやらずに済むので、苛立ちを感じることなく、エネルギーを無駄に消費する必要がなくなります。つまり、疲れにくくなるのです。
そして、高確率でこのメリットを受け取れる時間帯が「朝」なのです。
・朝一番に、一番大事なことをやる
さらに、良いアイデアは、前日までにその日の優先順位を決めて、一番大事なことを朝起きて、覚醒してからすぐにやるというアイデアです。
確かに、午後の覚醒の時でもいいのですが、把握が難しかったり、気持ちの面で朝に一番大事なことをやると先ほどの大きな3つのメリットを最大限受け取れます。
・「リチャージ」の時間をお勧めします。
もし、特に決まっていない、優先順位がつけられないのであれば、「リチャージ」の時間の確保に、朝一番の活動にすることをお勧めします。
では「リチャージ」は何をすればいいのでしょうか?3つに分かれます。
①感情のリチャージ
②身体のリチャージ
③精神のリチャージ
この3つになります。
①感情のリチャージ
これは、自身の感情をプラスで満たし、高揚させるということです。あなたの士気・テンションを高め、喜びの感情を呼び起こすのです。
私は、アファメーションをこの時間帯にやっていることが多いのですが、気分が高揚する本を読む、動画を見る、楽しい趣味を少しやるといったことを行うのです。
②身体のリチャージ
これは、身体の調子を整え、リズムをつけることです。健全なる身体をつけるということです。
私は、朝、朝食を食べ終わった後、すぐに30分ほど散歩に行きます。この他にも、簡単なヨガや、フィットネスをする。簡単なスポーツをすることを行います。
③精神のリチャージ
これは、感情のリチャージと似ていますが、少し違い、瞑想などで「よし、今日も頑張るぞ!」と決意するタイミングです。
これにより、行動力を生み出すわけです。私はよく瞑想を行います。
この3つのリチャージを行い、リチャージの時間とします。
・リチャージの時間に何をするか?
それでは、あなたにやってみて欲しいことがあります。あなたがリチャージの時にやることを考えて、決めて欲しいのです。
先ほどの解説から
①感情のリチャージ
②身体のリチャージ
③精神のリチャージ
それぞれ、やる活動を決めて欲しいのです。
そして、明日の朝から、実践してみてください
アスペルガー症候群の大きな活躍へ
INてぐらるでした。