休む時は潔く、スパッと
From : INてぐらる
今回のこの記事は、今まさに私が疲れて寝っ転がっている時に書いています。(2018/05/22 13:55現在)
その過程で、発見したことを短いながらもお伝えします。
また、今回は、主張を矛盾した状態で書いています。これは矛盾してでも伝えるべきと思ったので書いています。
それは、どうしようもなく疲れたら、スパッと休むということを大事にしてほしいということです。
・人は完璧に自分をコントロールできない
当たり前ですが、人は何事も完璧にできません、自己管理においても同じです。
だから、いくら気をつけていても、急激に疲れてしまうことはあるのです。
問題は、その時にずるずると行動し続けてしまうことです。おそらくうまくいかないでしょう。
・だから、潔く休む
だから、どうしようもなく疲れてしまった時は、潔く休むべきなのです。
ガソリンが切れた車は、どうあがいても走ることはできません。
・休むことにも「真剣」に
休むことは、決して悪いことではありません。
むしろ、私たちがうまく行動するために「真剣」に休むべきということです。
・探求の日々は続く
私自身、今日は休む日ではありませんでした、しかし結果として身体や精神は言うことを聞いてはくれません。
まだまだ、私も未熟です。探求の日々は続きます。
アスペルガー症候群の大きな活躍へ
INてぐらるでした。
P.S. さて、今からしっかりと休みます。