この習慣を身に付けてから、私は大きく成長できるようになりました
ご覧の通り、宝箱の写真を張り付けました。その理由はたった1つです。
その理由は、これから、お伝えすることは、私にとって「宝」となった、ある習慣についてお伝えするからです。
From:INてぐらる
今回は、私が今も習慣的に行っているあることについてお伝えします。
調べてみると、この習慣は普通の人でも中々持っていないそうです。だからこそ、私たちアスペルガー症候群が身に付けられれば、相対的にも絶対的にも、大きな価値になるでしょう。
私はこの習慣があったからこそアスペルガー症候群として誇りある生き方を目指せるようになりました。
今回はその習慣についてお伝えします。
・普通の人はこれを避けてしまう
さて、私はその習慣を多くの人が持っていないのか、不思議でした。しかし、その疑問はこの言葉で大きく解消されました。
人は考えるという真の労働から避けるためにはなんでもする
-ジョシュア・レイノルズ-
私は少し理解できませんでした。何故なら私にとっては考えるということは娯楽に等しいことでした。以前から、パズルを楽しみ、感動していた私には到底信じられないことでした。
しかし、この言葉が「現実」でした。多くの人は「考える」ことが嫌いだったのです。
ですから、多くの人は「思考」を習慣にしていなかったのです。
ですが、あえて私は考えることを習慣にすることをお勧めします。
・思考を習慣にするメリット3つ
もっとメリットはあるのですが、ここでは、アスペルガー症候群に良い代表的なメリットをお伝えします。
①常識を正しく乗り越えられる。
私たち人間は社会の中で、常識を作り上げます。私たちにとって、これに従うのはつらいですがアスペルガー症候群や発達障害でない人々にとって、常識は楽なのです。何故なら、考えなくていいからです。
彼らは考えなくて済むように、常識を作り上げるのです。
ですので、考えることでその常識を乗り越えることができます。
②生み出す価値が大きくなる
先ほどお伝えした、名言が正しいのであれば考える、思考することこそが真の労働であり、最も価値を生み出せる行動ということになります。
ですので、考えることが得意になれば、あなたは多くの人を助け、多くの人より価値ある活動ができるようになります。
③多くの問題を解決し、目標を達成する根本的な能力を手に入れることができる。
もちろん、あなたの悩みを正しく問題にして解決し、目標を達成するために、根本的に必要な能力です。
考えることが、あなたを正しく歩かせるのです。
・思考の力を身につけよう
思考の力は、習慣にすることで簡単に身につきます。
これは、あなたに大きな武器になるでしょう。
アスペルガー症候群の誇りある人生へ
INてぐらるでした
P.S. もし、思考の力を身に付けたいのなら
もし、思考の習慣を身に付けたいのなら
あなたにとって、非常に参考になるレポートを今日まで配布しているのですが・・・
↓